- 1: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:06:44.432
- 今では金持ちのイメージしかないわ
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1570187204/
- 2: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:07:37.448
- 1年に1マンいないしかかからんけど
- 3: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:08:10.036
- 課金ゲー?
- 4: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:08:19.456
- めちゃくちゃ積みゲー多そう
- 5: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:08:20.246
- 本体+ソフトだけだろ
何に金掛かるんだ? - 8: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:09:32.216
- >>5
流石にエアプ - 10: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:10:10.387
- >>5周辺機器と追加コンテンツだぞ
- 6: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:08:56.595
- 今はハード少ないから余裕じゃね?
- 7: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:09:02.902
- 据え置きげーなら初期投資以外マジで金かからないから金溜まるわ
- 9: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:09:57.987
- 飽きるでしょ?
- 11: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:10:33.901
- 金かかる趣味って車とかカメラのレンズとかのレベルからだろ
- 13: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:11:10.293
- 500円のソフトで200時間は潰せるわ
- 14: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:11:20.288
- FXっていうオンラインゲーム楽しい
- 15: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:11:40.620
- コスパええやろ500~1000時間1万の趣味なんかなかなかない
- 16: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:12:11.445
- >>15
年内アイスボーンだけでずっと遊べそう - 17: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:13:23.679
- >>15おいおいカラオケまで始めると部屋を防音に改築しなきゃいけないからマジでかかるぞ
- 19: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:18:47.806
- キャンプギアと較べたら
- 20: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:33:09.921
- 食い散らかすタイプは金かかるだろうな
- 21: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:35:51.216
- >>20
どういう意味? - 23: 名無しさん 2019/10/04(金) 21:23:34.778
- >>20
新作とか手当たり次第に買うってことでしょ俺はやりこみ派だから年1,2タイトルしか買わないし
- 22: 名無しさん 2019/10/04(金) 20:36:27.931
- 金かける派とやりこみ派がいるからどっちとも言えない
- 24: 名無しさん 2019/10/04(金) 21:27:50.212
- それよくいうけど割れが前提なら尋常じゃないコスパになるぞ
まあすぐに別のソフトで遊べるようになるから
ゲームということ自体に飽きちゃうけどな