- 1: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:05:47.99
- どうすりゃいいん?(´・ω・`)
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1568426747/
- 15: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:39:29.84
- >>1
ゼノブレやゼノクロが回答出してるぞwフィールド上でクリーチャーは生活をしていて、
敵対性の高いクリーチャーは視覚や聴覚で発見すると襲ってくる
慎重にルートを選べば、戦闘回避はできるそして、シームレスバトルなら、別に戦闘始まってもウザくないよw
- 18: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:44:27.60
- >>1
結局、自称海外ゲーマーがRPGをよく分かってないだけ。そもそも遊んでないしねランダムの方がインパクトがあるから、初回プレイは面白い。
- 2: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:06:18.57
- ゲーム卒業
- 4: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:08:57.16
- ロマサガ1こそ緊張感を保てるシンボルエンカウント
- 5: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:09:45.13
- RPGが駄目ならアクション・シューティングにすればいい
- 6: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:10:21.02
- ロマサガ1かサガフロぐらいやべぇ勢いで襲いかかってくればいい
他がぬるすぎなんだ - 7: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:11:18.85
- よけてマップを無駄に歩かされるからシンボル嫌いや
- 8: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:14:13.29
- /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < 仲間呼ぶぞ?
(〇 ~ 〇 | \_________
/ |
| |_/
- 9: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:14:51.93
- FFXIみたいなのなんで他も追従しないの?
視覚で追ってくる奴、匂いを感知する奴、音に反応する奴、リンクする集団モンスター等々、最高じゃないか? - 10: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:16:38.41
- 移動が面倒だからだよ
ファストトラベルがどうしてここまで当たり前のになってるか理解しろ - 11: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:21:19.51
- シームレスエンカウント→せいかい
- 12: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:21:47.29
- もうそろそろRPGなんて手抜きから卒業しようよ
- 20: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:47:49.11
- >>12
RPG文化がなければPS1死産だったし - 13: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:29:25.56
- ドラクエのことな(´・ω・`)
- 16: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:40:50.93
- >>13
ドラクエはシンボルだぞ - 14: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:35:31.05
- MOTHER2の格下相手は省略するのが良かった
- 17: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:41:12.30
- ペルソナみたいに後ろ取れないとピンチ!にしたらシンボルでも緊張感出るだろ
- 19: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:46:50.80
- FF12とかマジ理想だけどな
ガンビットと装備ちゃんとしてりゃ4倍速で歩いてるだけで雑魚戦が終わるw - 21: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:52:18.17
- 見つかったら死ぬ気で相手が追いかけてくるシンボルエンカウント
- 25: 名無しさん 2019/09/14(土) 12:13:13.93
- >>21
ドラクエ10の初期に黒箱マラソンした時が正にそんな感じだった
当時のラスボスより高火力な雑魚モンスターが殺す気満々で追いかけてくる - 26: 名無しさん 2019/09/14(土) 12:33:49.70
- >>25
あの頃は、DQ10は掛け値なしで楽しかったわ
異世界で冒険してる実感があった風車の塔エリアの奥地とかレベル50以下のキャラには、
本当に魔境状態だったwあとは、各地に点在してるフィールド上の強モンスターも良かった
クイーンスライムとか魔王の使いとかいてwktkしてたな - 22: 名無しさん 2019/09/14(土) 11:52:39.50
- 強制オートセーブか宿屋でしかセーブできないようにしる
- 24: 名無しさん 2019/09/14(土) 12:02:09.38
- オクトラ積んだのもこれのせい
ランダムで雑魚が硬いだけはセンスないせめて適度に逃げられ易くしとけ(序盤
フリゲだがコマンドでエンカウントキャンセルできるやつがあったけどなかなか考えられてたな - 27: 名無しさん 2019/09/14(土) 12:46:59.90
- 街道はエンカウント率低い
森や山岳は高い
好みのルートで歩けドラクエ2ってそうだったよな?
- 28: 名無しさん 2019/09/14(土) 13:35:48.53
- >>27
1~7までそうでしょ - 29: 名無しさん 2019/09/14(土) 17:07:07.81
- オクトラはほんと糞だったな
- 30: 名無しさん 2019/09/14(土) 17:14:22.90
- ランダムならWA3やWAアルターコードFとかのシステムがバランスいい
- 31: 名無しさん 2019/09/14(土) 17:23:03.34
- ポケモンのスプレーみたいなのが簡単に手に入ればランダムエンカウントでいいでしょ
- 32: 名無しさん 2019/09/14(土) 17:44:58.75
- シンボルエンカしつつ低確率でランダムエンカもあればいい
その場合100パーセント奇襲で敵ターンから