- 1: 名無しさん 2019/06/14(金) 18:58:26.21
- 例:ファークライ5
やってみると分かるがゲームの内容はいまいちだけど操作性だけは異常にいい
FPSとしての完成形に近いのでは
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1560506306/
- 2: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:00:25.28
- マリオ3
- 3: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:00:48.00
- トワプリ
- 4: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:01:59.43
- wii版バイオ4
- 5: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:02:14.76
- スーパーマリオ オデッセイ
- 6: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:02:21.00
- CoD4以降かな
FPSではじめて3D酔いしなくなった
ちなみにヘイロー2でもゲロ吐きそうになってた - 7: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:02:39.66
- ゼルダbotw
唯一、ゲームし続けても酔わなかった3Dゲー
操作の感覚と映像に違和感が少なかったのかもしれない - 59: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:33:57.13
- 64以降のマリオカートシリーズ
>>7
酔う酔わないではないが、操作し始めて10分かそこらで、すごいゲームと操作感で分かったのはこのゲームくらいだな - 8: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:02:40.94
- ニンジャガイデン2
- 9: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:04:22.56
- バットマンアーカムシティ
- 10: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:05:31.40
- マジレスでスーパーメトロイド
- 32: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:19:57.42
- >>10
スパメトは操作のクセめちゃくちゃ強くて慣れるまでかなり動かしにくいぞ他のアクションゲームをプレイしたことがないのか?
- 36: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:24:15.07
- >>10
スーパーメトロイドはそのジャンルの最高傑作だと思ってるけど操作性だけは流石に古いと思う - 11: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:05:39.18
- FPSはヌルヌルとしてて操作性が良いものがあるな
雰囲気軽視の
感度も自分でいじれるし - 12: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:06:01.97
- ヨッシーアイランド
- 13: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:07:01.53
- KOFは97が一番技を出しやすい
- 14: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:07:06.07
- スプラトゥーン
- 17: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:09:00.79
- >>14
クイックターン以上に素早い方向転換できないけどクイックターンも一呼吸遅くなイカ - 15: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:07:53.29
- 任天堂
- 16: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:08:47.47
- ホライゾンゼロドーン
ブラッドボーン - 18: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:09:06.47
- オーバーウォッチ
- 19: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:10:23.79
- Far Cry3の時から良かったよなぁ。
リーン周りが気に入った。ステルスからの暗殺やナイフ、拳銃奪うアクションとかの表現も良い。
ゲーム自体はマンネリだが、他社が真似すべきところはある - 20: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:12:15.36
- MGSV
- 27: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:16:04.43
- >>20
これ - 21: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:12:39.15
- アサシンクリードオデッセイ
- 22: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:12:39.76
- 現実
- 23: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:12:54.20
- ファークライND
- 24: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:13:31.80
- マリオワールド
- 25: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:13:43.61
- 64のパワプロ
- 26: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:15:06.68
- ロックマンX1
- 28: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:16:07.12
- WiiSports
操作がもっとも自然でイギリスの女王様でもプレイできる - 29: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:17:00.49
- マリオペイントのハエ叩き
- 30: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:18:39.75
- スーパードンキーコング
- 35: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:23:44.08
- AC筐体全般
- 37: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:27:01.26
- パネルでポン
- 38: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:27:06.33
- スプラやな
- 40: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:28:58.19
- >>38
ジャイロエイムはボタンを押すときの手ブレがある時点で完璧ではない - 39: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:28:48.03
- バイオ2RE
- 41: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:29:59.01
- サンセットオバードライブ
- 43: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:34:27.66
- ゼルダブレワイ
- 44: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:35:48.34
- マリオ64
- 45: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:44:59.38
- ルンファク4
- 47: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:51:36.97
- イース8は良かった
これをプレイしてからはキーコンフィグが有るゲームでは
必ず回避行動やダッシュの操作をLRボタンに配置するようになった - 64: 名無しさん 2019/06/14(金) 21:15:08.58
- >>47
イース8は操作性のサクサク感もさることながらキーコンフィグの自由度自体が非常に高いのが気に入ってたわ
自分はダッシュをL1と?ボタン両方に置いてローリングからでもジャンプからでもダッシュ出せるようにしてた
ボタンを入れ替えるだけじゃなくて一つのアクションに複数のボタンをセットできるキーコンは新鮮だったな - 48: 名無しさん 2019/06/14(金) 19:52:21.57
- ゴッドオブウォー
- 49: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:00:22.46
- 格ゲー限定だと初代ギルティギアかもしれん
技も出やすいし 簡単操作でぶっ飛んだ性能の技だしまくりで気持ちいい - 69: 名無しさん 2019/06/14(金) 22:06:42.22
- >>49
そうかあ?そこまで良くなかった気がするけど
感動したのはXからだったし
つーか初代はそこまで有名じゃなかったよな
バイケン出るのも最初気付かんかったわ - 50: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:01:20.29
- スマッシュTV
- 51: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:07:08.78
- キンハー3
- 52: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:11:35.87
- キンハー3の操作性もグラフィックだけは評価するわ
ゲームとしてはつまらないけどね - 53: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:18:22.32
- マリオカート8DX
- 55: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:24:50.05
- スーパードンキーコング2
- 56: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:25:38.76
- FREEDOM WARS
- 57: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:29:50.63
- マリオ64
ゼルダBotW - 58: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:32:11.74
- ニンテンドーラボvol2ロボット
マジで自分の手足、腰、首の動きに連動して動くので操作性は最高
- 60: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:34:12.18
- MGSV
MGSは毎回微妙に操作性変わるがVは集大成
リアルとゲーム寄りのモーションの落とし所も素晴らしかった、まさに職人芸 - 61: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:34:29.87
- 鉄騎
- 63: 名無しさん 2019/06/14(金) 20:52:09.91
- 龍ごとof end
- 66: 名無しさん 2019/06/14(金) 21:27:21.80
- 1番悪いのならパックランド
- 67: 名無しさん 2019/06/14(金) 21:27:47.14
- タイタンフォールのバンパージャンパー
- 68: 名無しさん 2019/06/14(金) 21:58:49.02
- テトリスとかじゃねーの?
- 78: 名無しさん 2019/06/15(土) 12:03:23.88
- >>68
ファミコン版初代とか操作性悪かったなぁ - 72: 名無しさん 2019/06/15(土) 00:08:25.05
- 隻狼
- 75: 名無しさん 2019/06/15(土) 01:59:15.17
- ブレスオブザワイルド
- 76: 名無しさん 2019/06/15(土) 02:00:49.97
- 64版007ゴールデンアイ