- 1: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:10:02.03
- 現在のガノタ「SEEDは名作」
なぜなのか
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564445402/
- 27: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:14:57.39
- >>1
SEED見てガノタになった子が大人になったからやぞ - 2: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:10:17.47
- 手のひら返しすぎやろ
- 4: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:11:12.94
- 相対的にね
その後の作品見ろや - 5: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:11:14.65
- UCやったから
- 6: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:11:24.32
- ワイOO1期こそ至高
- 7: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:11:51.74
- 声のでかい層が入れ替わっただけやろ
- 8: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:11:53.04
- 当時キッズだった層がネットで発言力大きくなっただけやろ
- 219: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:38:20.50
- >>8
これメンス - 9: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:12:03.67
- ビルドファイターズはなんの為にやったのか
- 20: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:14:07.72
- >>9
そらプラモの売り上げよ
過去金型組み合わせて新規キットで売れるねんで - 407: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:52:41.70
- >>20
そういうことか… - 53: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:19:40.64
- >>9
トライ以外はおもろいやろ - 11: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:12:14.46
- 種死は糞やぞ
- 12: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:12:25.33
- ターンエーでも同じ事言ってたよな
- 147: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:31:12.14
- >>12
ターンエーが評価に時間かかる作品なのはわかる
最近のSEED上げは単に初ガンダムがSEEDだったキッズが大人になって声でかくなっただけやな - 293: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:45:00.67
- >>147
Gレコはキッズ皆無だからその路線もないし終わってるな - 690: 名無しさん 2019/07/30(火) 10:10:13.26
- >>12
ターンエーは最初から名作やぞ
まともに見てないやつが叩いてただけ
種とは違う - 14: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:12:33.60
- 懐古が種認めるにしても商業的には必要だったくらいやろ
- 15: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:13:18.68
- 青葉世代の敗北者がくたばり始めてるんやろ
- 16: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:13:22.45
- 種はいい 種死は糞 鉄血2期がそれ未満やろ
- 17: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:13:42.50
- ガノタの層も変わったし、後続が情けなさ過ぎて相対的に
- 18: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:13:59.04
- 名作とは思わんが若者向けのガンダムとしてはええやろとは
- 22: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:14:18.41
- 最クソは鉄血二期
次点は種死
その次はフリット編 - 24: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:14:43.04
- そろそろガンダムXを再評価しようや
- 26: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:14:56.45
- とりあえず∀上げとけばいいやろみたいな風潮
- 42: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:17:22.72
- >>26
X~∀の流れでガチでブランド死にかけたのにな - 28: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:15:32.15
- Gガンダムでも同じ事あったな
- 40: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:17:09.30
- >>28
Gガンは単体で見れば面白いからな
いかに早くガンダムとは、の固定観念を捨てられるかや - 58: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:20:00.24
- >>40
Gガンは後続の作品よりかはよっぽど真面目にガンダムってタイトルにも向き合ってるんだけどな
ロボットプロレスだからガンダムは戦争モノじゃないと駄目って層からキレられただけで - 84: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:23:51.56
- >>58
国家間の代理戦争ではあるんだよなガンダムファイト
コロニーと地球の関係とかガンダムらしさはあったりするけど前後のタイトルと比べると色眼鏡で見られてもしゃーないかな
- 47: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:18:48.48
- >>28
実はあれVとほぼ売上変わらないけどな
実際SDガンダム無かったらガンダムって終わってたしな - 48: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:19:13.67
- >>28
Gガンは中途半端にしか見てないんだよなあ
富野が嫌ったロボットプロレスじゃんあれ - 63: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:20:19.07
- >>48
むしろ富野が一番好きなガンダムなんですがそれは - 32: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:02.14
- seed見てた世代が今ネットのメイン層になってるだけ
音楽スレでもORANGE RANGEとか流行ってる時期は今思えば良かったて言ってる奴ら多いやろ - 33: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:17.96
- 最近初代見たんやが次何見たらええんや
- 34: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:28.72
- >>33
イデオン - 36: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:38.40
- >>33
Z - 37: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:53.60
- >>33
ビルドファイターズトライ
ビルドダイバーズどっちかでええよ
- 38: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:16:58.11
- >>33
ダンバイン - 39: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:17:04.90
- >>33
映画のzと逆シャアでも見ればええんちゃう - 43: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:17:26.22
- バラバラじゃねーか
- 44: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:17:46.62
- デステニーが最低、無印はまあいい
- 67: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:21:16.62
- >>44
主人公が完全論破される糞アニメだぞ
問答放棄しただけ種死の方がマシ - 46: 名無しさん 2019/07/30(火) 09:18:36.09
- 劇場版あくしろよ