- 1: 名無しさん 2018/12/09(日) 23:57:19.15
- スパイダーマン、バットマン、ノクティス、ソラ、リク、ダンテ、ネロ、バージル
ビッグボス、ダクソの上級騎士、ブラボ狩人、ソルバッドガイ、クラッシュ、2B、悟空、ベジータ
ソニック、シャドウ、仁風間、キトゥン、アーロイ、PUBGの溶接仮面
ドラクエ11主人公、ミコッテ、モンハンのハンター、ペルソナのシャドウ、キリト、LIMBO
フォールアウトのボブルヘッド人形、アサクリのアサシン、モノクマ、ドヴァーキン、ゲラルト
クラウド、仁王のウィリアム、豪鬼、ヒットマンのハゲ
ロックマン、ラチェット、セイバー、オーバーウォッチのトレーサー、進撃のエレン、リヴァイ
ワンダと巨像の主人公、ナルト、ナック、ミラーズエッジのフェイス
桐生、アストロボットのロボットこれが出たら売れるやろ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1544367439/
- 4: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:00:40.37
- >>1
・・・そのメンバーじゃ無理じゃね - 42: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:01:11.18
- キャラは>>1でいいとして、売るのが目的ならPS4じゃなくPS5まで寝かせた方がいい
お祭りゲーはハードの勢いが大事
あと、他スレで誰かが書いてたみたいにTPSで出す方がまだキャッチされる可能性がある
スマブラ形態に固執する必要はないと思う - 45: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:07:28.61
- >>42
最近出てたヒロアカのゲームみたいな格ゲーよりは簡単だけどそこそこテクニックある対戦アクションみたいなのになったらそりゃ滅茶苦茶面白いけど調整無理やろ…それとも銃持って射つ個性削除ゲーにしちゃうの?
- 2: 名無しさん 2018/12/09(日) 23:59:08.22
- 旧作はキャラ選終わりすぎてた
- 3: 名無しさん 2018/12/09(日) 23:59:57.42
- ほとんど外野じゃねーか
- 6: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:03:52.08
- >>3
銃ゲーのキャラは対戦アクションに向かなさすぎるから仕方ない - 73: 名無しさん 2018/12/10(月) 06:26:27.72
- >>3
ゲーム業界のお祭りゲーなんだからサードばかりで当然だろ - 5: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:03:29.32
- ヒライさん
クタさん
佐伯雅司
ヨシダさん - 7: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:04:39.49
- いきなり漫画キャラのスパイダーマン出てきて草
やっぱソニーは人材いないね - 11: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:06:04.35
- >>7
いや、キャラゲーが沢山PSは出てるのが強みだろ - 12: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:07:31.19
- >>11
いやそれスマブラみたいなゲーム作る時には弱みにしかならんだろ - 14: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:44.90
- >>12
なんで? - 48: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:10:19.19
- >>14
ゲーム会社の持ってるキャラでないと、権利調整まず不可能だろう - 10: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:06:02.71
- マリオ
- 13: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:08:36.88
- スマブラはキャラ人気だけで売れてるわけじゃないぞ
ゲームシステムもよくできてるから売れてんだ
システムもそのままパクるのか? - 24: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:21:37.01
- まあPSオールスターとは名乗れんなその面子じゃ
元から大概な面子だったけど - 29: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:28:51.31
- あとPUBGの溶接おじはモバイルのおかげでガキもめっちゃ知ってるぞ
- 32: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:32:53.53
- ゲームキャラじゃねーの多すぎるだろw
- 36: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:44:31.56
- PSで出る時点で売れねぇんじゃね?
- 41: 名無しさん 2018/12/10(月) 00:54:09.26
- まあスマブラのパクリじゃなくてドリームミックスTVのパクリって事にすれば何でもありなんじゃね
- 49: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:14:19.11
- スマブラって”ビデオゲーム”業界最大のコラボ規格と銘打ってるだけあって『ゲーム史に強い影響を残した作品(最低でもミリオンヒット)』という基準に則って参戦作品選んでるぞ
唯一の例外がベヨネッタだけどこいつはファン投票の結果選ばれたから前述の基準は関係ない
ちなみにスマブラに悟空やナルトが出ることは桜井曰く「荒唐無稽なこと」だそうだ
要するに先にキャラ人気ありきのゲームはゲームの祭典で扱うに値しないということなんだろう - 51: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:17:22.67
- >>49
別にわざわざそんな参加枠に意識高い制限かけなくても
気軽な人気ソフトのキャラ達のクロスオーバーお祭りゲームで良いのでは? - 50: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:15:18.53
- というか単純にドラクエとFFでスマブラ風ゲーム作っほうが売れそう
- 54: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:33:29.11
- わかった、わかった
あまりにも権利的に厳しそうなのは省くわノクティス、ソラ、リク、ダンテ、ネロ、バージル
ビッグボス、ダクソの上級騎士、ブラボ狩人、ソルバッドガイ、クラッシュ、2B、
ソニック、シャドウ、仁風間、キトゥン、アーロイ、PUBGの溶接仮面
ドラクエ11主人公、ミコッテ、モンハンのハンター、ペルソナのシャドウ、キリト、LIMBO
フォールアウトのボブルヘッド人形、アサクリのアサシン、モノクマ、ドヴァーキン、ゲラルト
クラウド、仁王のウィリアム、豪鬼、ヒットマンのハゲ
ロックマン、ラチェット、セイバー、オーバーウォッチのトレーサー
ワンダと巨像の主人公、ナック、ミラーズエッジのフェイス
桐生、アストロボットのロボット - 55: 名無しさん 2018/12/10(月) 01:34:08.43
- それ全部合わせてもマリオリンクピカチュウの並びに勝てんよ