https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521091127/
- 1: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:18:47.72 _USER9
- http://www.sankei.com/economy/news/180315/ecn1803150039-n1.html
カシオ計算機は3月15日、電卓にシューティングゲーム機能を加えた「ゲーム電卓 SL-880」を
23日に発売すると発表した。1980年に発売して人気を集めたゲーム電卓「SL-880」(デジタルインベーダー)
を現代向けにアレンジし、復刻した形だ。オープン価格で、実売予想価格は2000円前後。80年に発売した商品は8ケタ表示だったが、新商品は10ケタに。画面の数字のサイズも大きくしたほか、
消費税計算機能、太陽電池を新たに搭載した。ゲームは80年当時のものと同じ。右側から攻め込んでくる侵略者の数字に、ビーム砲(「・」「+」キーで操作)
の数字を合わせて迎撃する。ビーム砲台は3基あり、侵略されるごとに1基ずつ減る。得点は侵略者を迎撃した
位置によって決まり、撃墜した数字の合計値の末尾が0になると出現する「UFO」を撃ち落とすと300点が加算される。サイズは70(幅)×118.5(奥行き)×8.5(高さ)ミリ、重さは約60グラム(電池込み)。
同社は80年の「MG-880」発売以降、ボクシングやベースボールゲーム搭載ゲーム電卓を発売。
「80年代前半を中心に幅広い層の人気を集めた」という。「近年、様々な物がネットにつながり機能性や利便性が
向上する一方で、80年代の電子ゲームをはじめとするシンプルさが心地よい過去のヒット商品を再評価する動きも
見られる」とし、新商品は、ゲーム電卓経験者から未体験の世代まで、幅広く楽しんでもらえるとみている。
- 38: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:35:59.06
- >>1
小学生の時に夢中になったw
確かメロディも鳴ったよね?復刻版はスナドラ835搭載かな?
- 96: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:23:06.81
- >>1
これ確か数字を消して10で収まるとπ?の文字がでそれ消すと高得点になるゲームだよね?めっちゃやったわ。ゲームセンター嵐も苦戦したゲームやw
- 2: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:19:10.10
- なっつwww
- 3: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:19:28.10
- 教授VS電卓
- 5: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:20:15.09
- ゲームそろばん
- 6: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:20:21.65
- なつかしいw
- 7: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:20:32.26
- 90年代のテトリンみたいなもん?
- 8: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:21:17.95
- 仕事中に堂々とゲームでがきて幸せだな
- 11: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:23:04.75
- ゲーム電卓懐かしいな。
ボクシング友達が持ってたな。 - 75: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:05:08.71
- >>11
うちにもボクシングあった! クッソ懐かしいw - 102: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:26:54.36
- >>75
やったわw
あれ何気にジャッジ採点があるんだよね - 14: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:24:08.50
- 再現ならスマホアプリで良いだろ
- 83: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:14:04.31
- >>14
キーを打つ感覚なんだよ - 86: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:15:55.11
- >>83
そうそうところでこれも良いけど、FX-602P復刻してくれないかなぁ・・・
アプリじゃなくって実物がまた使いたい - 260: 名無しさん 2018/03/15(木) 23:09:56.76
- >>86
ね。
簡単な仕事こなすのに、ちょっと欲しいんだよなあ
計算式記憶できる電卓とかあるみたいだけど、INTとか簡単でほしい関数が意外とないかもw - 88: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:16:20.80
- >>14
これに限らずだがスマホでゲームはある程度までしか満足できんよ - 217: 名無しさん 2018/03/15(木) 18:46:58.35
- >>14
ピケコンシミュみたいなアプリならあるだろ - 15: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:24:16.01
- ベースボールは復活しないのか
- 17: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:24:45.21
- 現物が今も残ってる。電池さえ入れれば動く。
- 19: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:26:01.73
- シューティングなら達人入れようぜ
- 25: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:28:53.50
- 爺しかいなくてキモい
- 27: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:30:05.89
- また懐古厨相手商法か…
ワクワクするような新製品は出せないもんかねえ - 138: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:13:57.71
- >>27
インベーダー40周年で色々やってるからその一環なんじゃね - 29: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:30:31.22
- CMがアップされてた
【懐かCM】1982年 CASIO カシオ ゲーム電卓 ベースボール ~Nostalgic CM of Japan~
https://www.youtube.com/watch?v=9q8OhTxHoS0
- 33: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:33:40.51
- >>29
村山と野村www - 39: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:36:30.39
- ここから数年でファミコン世代になっちゃうからな
- 40: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:36:45.44
- やり込んだわ
18面クリアすると1面に戻るから無限に続けられた - 41: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:38:30.96
- ヤフオクでも高値が付いてるもんな。これが売れたら、シリーズ化しそうw
- 49: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:42:13.84
- CM100も復活お願いします。
- 50: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:42:32.84
- 任天堂社長がシャープ社長に会う日に運転手が病欠したので、エンジニアの横井軍平が代わりに送迎をした
その際に軍平は電車で電卓で暇つぶししてるサラリーマンを見てうちでそういうゲーム機を作れないかと話す
それを任天堂社長がそのままシャープ社長に話して「ゲームウォッチ」の誕生につながった - 51: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:43:45.72
- そんなもんがあったとは38年間生きてて初めて知ったw
ゲームウオッチは母ちゃんが持ってたやつが家にあった。 - 63: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:52:18.90
- 当時買って貰えなかったから大人買いしてやるぜ
- 67: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:54:27.55
- >>63
10台くらい買って、5年後にオクで転売しようw - 68: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:56:07.48
- 早速ヨドバシで予約した。
- 69: 名無しさん 2018/03/15(木) 14:57:16.69
- 効果音もきちんと再現してあるのかな?
UFO撃った時のひゅ~んって音が好き。 - 74: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:05:02.33
- ゲームウオッチと違って、学校に持っていけたw
- 94: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:22:52.99
- UFOを貯めて一気に潰すの好きだったな。
- 101: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:26:45.14
- пΞ ппппп
- 106: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:29:05.25
- >>101
足して10にするとUFO出るんだっけ?
UFOいっぱい出現させてピュ~ンピュ~ンピュ~ンピュ~ンって連射するの気持ち良かったなw - 108: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:30:42.78
- >>106
わかるわwww
でも暗算不得意だならひたすら出てきた数字処理 - 111: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:35:43.33
- 仕事で電卓必要な場面多いならスマホとかいちいち出してられんわ
- 116: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:39:58.63
- エイトアタックのテッテッテッテッテッテテポキュって音も久々に聞きたいなw
- 117: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:40:10.06
- どうしようかと少し考えたが、やっぱり予約を入れた
後でほしくなっても手に入りにくそうだし - 131: 名無しさん 2018/03/15(木) 15:53:41.25
- 確かあらしが苦戦してたのって馬鹿すぎて暗算出来なくてUFOが出せないって流れだったっけ?
- 164: 名無しさん 2018/03/15(木) 17:04:52.55
- >>131
大会のw途中で落雷があり、もうワンイベント合った記憶も。。 - 214: 名無しさん 2018/03/15(木) 18:39:34.41
- >>131
ufo出せないんだけど、炎のコマでちから技で高速で敵倒してすごい勢いでスコアが伸びていたような - 140: 名無しさん 2018/03/15(木) 16:18:28.56
- 怒首領蜂電卓はよ!